- トップ>
- 各施設長&各事業所紹介 [シャンテール鶴見]
色々聞いてみました!
- 出身地
- 岡山県
- 休日の過ごし方
- ライブ、美術館めぐり、資格の勉強
- 前 職
- 新卒で入社しました
- 好きな食べ物
- オムライス、トマト
- 趣 味
- 音楽(鑑賞&演奏)、芸術鑑賞、読書
- 性格を一言で!
- 芯がある!

デイサービス シャンテール鶴見とは?
シャンテール鶴見は、横浜市鶴見区本町通に位置する、音楽療法によるケアを軸としたデイサービスです。平成18年に開所しました。
音楽療法士による「音楽療法」を柱に、入浴などの日常生活に必要なサービスや、看護師による健康状態の確認などを行っています。
音楽好きの皆さんに愛される施設となっています。
働くスタッフの具体的な仕事内容を教えてください。
下記は一例とはなりますが、フロアスタッフ・入浴スタッフ・看護師・ドライバー・生活相談員とそれぞれ一丸となって働いています。
◎フロアでの見守り、お茶出し、トイレ誘導など、安全かつ楽しく1日をお過ごしいただくためのサポート
◎ご入浴していただくためのサポート
◎看護師による健康状態の確認
◎朝・夕に自宅~施設間の送迎
◎ご家族様、ケアマネジャー様への連絡や各種書類作成
仕事で嬉しかったこと、やりがいを感じたエピソードを教えてください。
新卒で当社に入社して、これまでずっとシャンテール鶴見で勤務しています。だからこそ、利用者様・スタッフ共に、より深い関係性を築いてこられたと思っています。
当施設では、20〜70歳代の幅広い年齢層のスタッフが働いていますが、皆に支えられながら一丸となって施設を運営しています。
スタッフの頑張りが認められて、利用者様やご家族、ケアマネジャーさんから感謝やお褒めの言葉を頂いた時は、とても嬉しいです。
特にスタッフの対応や接し方を評価して頂き、「シャンテール 鶴見みたいなところ、他にないよ」と言って頂いた際には、自分のこと以上に嬉しく、誇らしく思います。
当施設で大切にしていることは、利用者様にシャンテール鶴見での時間を楽しんでもらうこと、そしてスタッフ自身も楽しむこと。だからこそ、日々の音楽療法はもちろんですが、夏祭りや運動会、音楽会などのイベントにも力を入れています。
大いに盛り上がり、喜んで下さっている利用者様の様子を見た時に、心からやりがいを感じます。
これからの目標について教えてください。
利用者様のプラス・マイナス両方の気持ちに、いつも寄り添えるようにしたいと思っています。特に、マイナスな気持ちになってしまわれている時に、どう向き合い、寄り添えるかが大切だと考えます。これからも、利用者様お一人おひとりに合ったサポートを行なっていきます。
また、シャンテール鶴見が利用者様にとっての生きがい・心の支えになること、楽しい思い出をたくさん作れる場所であることを目指しています。そのためにも、利用者様とのコミュニケーションを大切に、日々の些細な変化にも気を配りながら、丁寧な対応を心がけています。
利用者様と日々接しているのは、当施設で活躍するスタッフ一人ひとり。スタッフの個性や魅力を存分に活かしてもらいながら、一丸となって『心が元気な高齢者の方』を増やしていきたいと思っています。
※役職や勤務地はインタビュー時のものです。